2-2.(メンバー向け)デバイス証明書用ツール・デバイス証明書のインストール【Windows】

こちらのページでは、Windowsの環境で
デバイス証明書機能で利用する証明書のリクエストおよびインストールを行う手順をご紹介します。

ステップ1:デバイス証明書のリクエストを行う【Windows】
ステップ2:デバイス証明書のインストールを行う【Windows】

他OSでの設定手順は、こちらをご参照ください。
トラブルシューティングはこちらをご参照ください。

ステップ1:デバイス証明書のリクエストを行う【Windows】

デバイス証明書のリクエストを行うために必要な
証明書インポートツール(Secure Authentication Suite:Sixscape社提供)をインストールし、
証明書のリクエストを行います。

※ OSの管理者権限が必要になります。

※ ツールインストール後、PCの再起動が必要になります。

操作手順

  1. 下のリンクからSecure Authentication Suiteのインストーラーファイルをダウンロードします。
    ダウンロードリンク

  2. ダウンロードしたインストーラをダブルクリックで実行します。
    win01.png


  3. 「Next」をクリックします。
    win02.png

  4. インストール先のディレクトリを選択し、「Next」をクリックします。
    win03.png

  5. 「Next」をクリックします。インストールが開始されます。
    win04.png

  6. インストールが完了したら、「Close」をクリックしてウィンドウを閉じます。
    win05.png

  7. アプリに「Secure Authentication Suite」が追加されたことを確認し、PCを再起動してください。
    win06.png

  8. 再起動後、タスクトレイにSecure Authentication Suiteが追加されたことを確認します。
    win07.png
    ※インストール後はSecure Authentication Suiteが画面に固定表示されます。
     非表示にする場合はタスクトレイからSecure Authentication Suiteアイコンをクリックしてください。


  9. Secure Authentication Suiteを起動します。
    ログイン情報を求められるフォームが表示されるので、各欄に以下の情報を入力し、「接続」をタップします。
    ・ユーザー名またはメールアドレス:メールアドレス
    ・ドメイン名          :trustlogin.com

    win08.png win09.PNG

  10. トラスト・ログインのログイン画面が表示されるので、ログインします。
    win10.png win11.png


  11. 認証が開始されます。時間がかかる場合がありますのでしばらくお待ちください。
    win12.png


  12. 認証が完了するとこちらの画面に遷移します。
    「Strong Device Authentication」を選択します。
    win13.png

  13. 以下の画面に遷移するので、「開始」を選択します。
    win14.png

  14. 読み込みが行われ、以下の画面に遷移します。
    右上に表示されるステータスが「Pending」になっていることを確認してください。
    win16.png

    こちらでステップ1の操作は完了です。アプリを終了してください。

管理者での操作

ステップ1での操作を元に管理者側でリクエストの承認/非承認が行われますので、しばらくお待ちください。

リクエストが承認されると、トラスト・ログインから
件名【GMOトラスト・ログイン】デバイス証明書の取得準備ができました」メールが送信されます。
メールを受信された方は次ステップへお進みください。

※リクエスト後の状況等につきましては管理者様にお問い合わせください。

 

ステップ2:デバイス証明書のインストールを行う【Windows】

証明書のリクエスト後、
【GMOトラスト・ログイン】デバイス証明書の取得準備ができました」メールを受信した後の手順です。

 

操作手順

  1. 「Secure Authentication Suite」アプリを起動します。
    右上のステータスが「Pending」になっている場合は「検証する」をタップします。
    ※ステータスが「Approved」となっている場合は手順5までお進みください。
    win15.png

  2. ログイン情報を求められるフォームが表示されるので、各欄に以下の情報を入力し、「接続」をタップします。
    ・ユーザー名またはメールアドレス:メールアドレス
    ・ドメイン名          :trustlogin.com

    win08.png win09.PNG

  3. トラスト・ログインのログイン画面が表示されるので、ログインします。
    win10.png win11.png


  4. 認証が開始されます。時間がかかる場合がありますのでしばらくお待ちください。
    win12.png


  5. 以下の画面が表示され、ステータスが「Approved」となったら
    「有効にする」を選択します。
    win17.png


  6. 読み込み画面が表示され、有効化が開始されます。
    時間がかかる場合がありますのでしばらくお待ちください。
    win18.png
  7. こちらの画面が表示されると証明書のインストールは成功です。
    「完成」をタップします。
    win19.png

  8. 以下の画面が表示されます。
    右上のステータスが「Active」となり、「証明書」タブから証明書の情報を確認できます。
    win20.png


    以上で証明書のインストール作業は完了です。

 

2-2.(メンバー向け)デバイス証明書用ツール・デバイス証明書のインストール【Windows】

こちらのページでは、Windowsの環境で
デバイス証明書機能で利用する証明書のリクエストおよびインストールを行う手順をご紹介します。

ステップ1:デバイス証明書のリクエストを行う【Windows】
ステップ2:デバイス証明書のインストールを行う【Windows】

他OSでの設定手順は、こちらをご参照ください。
トラブルシューティングはこちらをご参照ください。

ステップ1:デバイス証明書のリクエストを行う【Windows】

デバイス証明書のリクエストを行うために必要な
証明書インポートツール(Secure Authentication Suite:Sixscape社提供)をインストールし、
証明書のリクエストを行います。

※ OSの管理者権限が必要になります。

※ ツールインストール後、PCの再起動が必要になります。

操作手順

  1. 下のリンクからSecure Authentication Suiteのインストーラーファイルをダウンロードします。
    ダウンロードリンク

  2. ダウンロードしたインストーラをダブルクリックで実行します。
    win01.png


  3. 「Next」をクリックします。
    win02.png

  4. インストール先のディレクトリを選択し、「Next」をクリックします。
    win03.png

  5. 「Next」をクリックします。インストールが開始されます。
    win04.png

  6. インストールが完了したら、「Close」をクリックしてウィンドウを閉じます。
    win05.png

  7. アプリに「Secure Authentication Suite」が追加されたことを確認し、PCを再起動してください。
    win06.png

  8. 再起動後、タスクトレイにSecure Authentication Suiteが追加されたことを確認します。
    win07.png
    ※インストール後はSecure Authentication Suiteが画面に固定表示されます。
     非表示にする場合はタスクトレイからSecure Authentication Suiteアイコンをクリックしてください。


  9. Secure Authentication Suiteを起動します。
    ログイン情報を求められるフォームが表示されるので、各欄に以下の情報を入力し、「接続」をタップします。
    ・ユーザー名またはメールアドレス:メールアドレス
    ・ドメイン名          :trustlogin.com

    win08.png win09.PNG

  10. トラスト・ログインのログイン画面が表示されるので、ログインします。
    win10.png win11.png


  11. 認証が開始されます。時間がかかる場合がありますのでしばらくお待ちください。
    win12.png


  12. 認証が完了するとこちらの画面に遷移します。
    「Strong Device Authentication」を選択します。
    win13.png

  13. 以下の画面に遷移するので、「開始」を選択します。
    win14.png

  14. 読み込みが行われ、以下の画面に遷移します。
    右上に表示されるステータスが「Pending」になっていることを確認してください。
    win16.png

    こちらでステップ1の操作は完了です。アプリを終了してください。

管理者での操作

ステップ1での操作を元に管理者側でリクエストの承認/非承認が行われますので、しばらくお待ちください。

リクエストが承認されると、トラスト・ログインから
件名【GMOトラスト・ログイン】デバイス証明書の取得準備ができました」メールが送信されます。
メールを受信された方は次ステップへお進みください。

※リクエスト後の状況等につきましては管理者様にお問い合わせください。

 

ステップ2:デバイス証明書のインストールを行う【Windows】

証明書のリクエスト後、
【GMOトラスト・ログイン】デバイス証明書の取得準備ができました」メールを受信した後の手順です。

 

操作手順

  1. 「Secure Authentication Suite」アプリを起動します。
    右上のステータスが「Pending」になっている場合は「検証する」をタップします。
    ※ステータスが「Approved」となっている場合は手順5までお進みください。
    win15.png

  2. ログイン情報を求められるフォームが表示されるので、各欄に以下の情報を入力し、「接続」をタップします。
    ・ユーザー名またはメールアドレス:メールアドレス
    ・ドメイン名          :trustlogin.com

    win08.png win09.PNG

  3. トラスト・ログインのログイン画面が表示されるので、ログインします。
    win10.png win11.png


  4. 認証が開始されます。時間がかかる場合がありますのでしばらくお待ちください。
    win12.png


  5. 以下の画面が表示され、ステータスが「Approved」となったら
    「有効にする」を選択します。
    win17.png


  6. 読み込み画面が表示され、有効化が開始されます。
    時間がかかる場合がありますのでしばらくお待ちください。
    win18.png
  7. こちらの画面が表示されると証明書のインストールは成功です。
    「完成」をタップします。
    win19.png

  8. 以下の画面が表示されます。
    右上のステータスが「Active」となり、「証明書」タブから証明書の情報を確認できます。
    win20.png


    以上で証明書のインストール作業は完了です。