ログイン後に表示されるメンバーの操作画面です。
①アプリアイコン
登録されているアプリが表示されています。こちらをクリックするとサービスにログインします。
カーソルを合わせると上部にもアプリ名が表示されます。
②アプリの設定
アプリの表示名、説明、ログイン情報の編集をします。
※ 管理者がメンバーによる編集を許可していない場合は表示されません。
③アプリの削除
アプリの接続情報を削除します。
※ 管理者がメンバーによる削除を許可していない場合は表示されません。
④プロフィール
登録情報の確認と編集、パスワード変更、秘密の質問と回答の変更を行います。
※ 管理者がメンバーによる登録情報の編集を許可していない場合は編集できません。
⑤ヘルプ
サポートページを開きます。
⑥アカウントメニュー
ログイン中の企業IDとメンバー名を表示します。
アカウントメニューをクリックすると、詳細をドロップダウンで表示します。
ログアウトもドロップダウンから行います。
⑦アプリの追加
使用したいアプリを追加します。
※ 管理者がメンバーによるアプリ追加を許可していない場合は表示されません。
⑧アプリの並び替え
各項目で並び順を切り替えたり、カスタム設定によりアプリの表示順を変更することができます。
▼アプリの並び替え方法 動画説明はこちら
名前
△ 名前昇順 ABCあいう (デフォルト表示)
▽ 名前降順 んをわZXY
利用頻度
△ 利用回数が少ない順
▽ 利用回数が多い順 (デフォルト表示)
最終利用日
△ 利用日が古い順
▽ 利用日が新しい順 (デフォルト表示)
カスタム
- カスタム→編集 をクリックします。
- アイコンをキャッチ&ドロップで移動し、並び替えをします。
- 「保存」で設定を保存します。
⑨アイコン表示変更
アイコンサイズ通常(標準)、アイコンサイズ小、リスト表示 で表示を切り替えることができます。
リスト表示ではアカウントのID情報を表示することができますので、同じアプリで複数IDを運用している場合に便利な表示方法です。
※現在リスト表示ではブックマークを実行できない問題があり修正予定となっております。
⑩旧UIに切り替え
旧UI 表示に切り替えます。
旧UI についてはこちらをご参照ください。