BuddyBoard のSAML認証の設定方法

 項目

内容 

事前確認

  • BuddyBoard にて事前の設定が必要です。

  • BuddyBoard にトラスト・ログインと同じメールアドレスでアカウントを作成しておく必要があります。

  • 最新の設定手順は、BuddyBoard からご提供されているマニュアルをご確認くださいますようお願いいたします。

ネームID

メールアドレス

 

カスタム属性 ※ カスタム属性の設定方法はこちら

SP側の設定

 

管理者様にて設定

SPへ設定を依頼

プロビジョニング

 

APIによるプロビジョニング対応(トラスト・ログインでアカウント管理可)

 

SAML JITプロビジョニング対応(トラスト・ログインでアカウント管理可・ユーザー削除不可)

なし(各システムでアカウント作成)

アクセス方法

SP-Initiated SSO

IdP-Initiated SSO

デバイス別動作検証状況

PC - ブラウザ

PC - デスクトップアプリ

iOS - 標準ブラウザ (Safari)

iOS - トラスト・ログイン モバイルアプリ 内部ブラウザ

iOS - ネイティブアプリ

Android - 標準ブラウザ (Chrome)

Android - トラスト・ログイン モバイルアプリ 内部ブラウザ

Android - ネイティブアプリ

SAML認証適用範囲

全員有効(SAML認証のみとなる)

その他:SPでSAML認証適用したドメインのユーザーのみ有効(SAML認証とパスワード認証両方可能)

備考

  • ブラウザ版はChromeでの利用を推奨します。

 

目次:

トラスト・ログインの管理ページの設定 

トラスト・ログインのユーザーの設定

ログイン方法

ネイティブアプリでのログイン方法


トラスト・ログインの管理ページの設定

  1. トラスト・ログインにログインし、「管理ページ > アプリ」メニューを開き、画面右上の「アプリ登録」ボタンを押します。
    01.png

  2. 「企業アプリ登録」画面で検索し、「BuddyBoard (SAML)」を選択します。
    BuddyBoard04.png

  3. 「IDプロバイダーの情報」 の「メタデータをダウンロード」ボタンからメタデータをダウンロードします。03.png

  4. 「登録」ボタンで保存します。
  5. ブラザー工業株式会社のご担当者様に、SSO対象に設定するメールアドレスのドメインと、取得したメタデータを送付し、設定をご依頼ください。

 

トラスト・ログインのユーザーの設定

① ユーザーがマイページで追加する場合

  1. 「マイページ」で「アプリ追加」ボタンを押します。
  2. 「アプリ登録」画面で「BuddyBoard (SAML)」を選択し、画面右上の「次へ」ボタンを押します。
  3. 「表示名」を変更する場合は入力し、「登録」ボタンを押します。

②管理者がメンバーを追加する場合

  1. 「管理ページ > アプリ」メニューで「BuddyBoard (SAML)」アプリを検索しクリックします。
  2. 「メンバー追加」をクリックし、メンバー一覧から追加するユーザーを選択し「登録」ボタンを押して追加します。


ログイン方法

①「BuddyBoard (SAML)」でログインする場合


トラスト・ログインのマイページまたは拡張機能から「BuddyBoard (SAML)」を実行すると、BuddyBoard のログイン画面に遷移します。メールアドレスを入力し、「ログイン」をクリックしてください。

BuddyBoard.png

 

② 補助用アプリを利用する場合


①に記載のログイン時の動作にある「メールアドレスの入力」「ログインボタンのクリック」を省略
することができる補助用アプリもご用意しております。「【SAML補助用】BuddyBoard」を企業アプリ登録してご利用ください。
BuddyBoard05.png
※ 補助用アプリはPCブラウザでのみご利用いただけます。Android - 標準ブラウザ (Chrome)ではログインボタンを手動で押していただく必要がございます。

通常のアプリ登録と同様の手順で、管理者様またはユーザー様ご自身でアプリを追加してください。

 

ネイティブアプリでのログイン方法

  1. アプリをインストールし、ログイン画面を開きます。「SSOでログイン」をタップします。
    BuddyBoard02.png

  2. メールアドレスを入力し、「ログイン」をタップするとSSOでログインが可能になります。
    BuddyBoard03.png

BuddyBoard のSAML認証の設定方法

 項目

内容 

事前確認

  • BuddyBoard にて事前の設定が必要です。

  • BuddyBoard にトラスト・ログインと同じメールアドレスでアカウントを作成しておく必要があります。

  • 最新の設定手順は、BuddyBoard からご提供されているマニュアルをご確認くださいますようお願いいたします。

ネームID

メールアドレス

 

カスタム属性 ※ カスタム属性の設定方法はこちら

SP側の設定

 

管理者様にて設定

SPへ設定を依頼

プロビジョニング

 

APIによるプロビジョニング対応(トラスト・ログインでアカウント管理可)

 

SAML JITプロビジョニング対応(トラスト・ログインでアカウント管理可・ユーザー削除不可)

なし(各システムでアカウント作成)

アクセス方法

SP-Initiated SSO

IdP-Initiated SSO

デバイス別動作検証状況

PC - ブラウザ

PC - デスクトップアプリ

iOS - 標準ブラウザ (Safari)

iOS - トラスト・ログイン モバイルアプリ 内部ブラウザ

iOS - ネイティブアプリ

Android - 標準ブラウザ (Chrome)

Android - トラスト・ログイン モバイルアプリ 内部ブラウザ

Android - ネイティブアプリ

SAML認証適用範囲

全員有効(SAML認証のみとなる)

その他:SPでSAML認証適用したドメインのユーザーのみ有効(SAML認証とパスワード認証両方可能)

備考

  • ブラウザ版はChromeでの利用を推奨します。

 

目次:

トラスト・ログインの管理ページの設定 

トラスト・ログインのユーザーの設定

ログイン方法

ネイティブアプリでのログイン方法


トラスト・ログインの管理ページの設定

  1. トラスト・ログインにログインし、「管理ページ > アプリ」メニューを開き、画面右上の「アプリ登録」ボタンを押します。
    01.png

  2. 「企業アプリ登録」画面で検索し、「BuddyBoard (SAML)」を選択します。
    BuddyBoard04.png

  3. 「IDプロバイダーの情報」 の「メタデータをダウンロード」ボタンからメタデータをダウンロードします。03.png

  4. 「登録」ボタンで保存します。
  5. ブラザー工業株式会社のご担当者様に、SSO対象に設定するメールアドレスのドメインと、取得したメタデータを送付し、設定をご依頼ください。

 

トラスト・ログインのユーザーの設定

① ユーザーがマイページで追加する場合

  1. 「マイページ」で「アプリ追加」ボタンを押します。
  2. 「アプリ登録」画面で「BuddyBoard (SAML)」を選択し、画面右上の「次へ」ボタンを押します。
  3. 「表示名」を変更する場合は入力し、「登録」ボタンを押します。

②管理者がメンバーを追加する場合

  1. 「管理ページ > アプリ」メニューで「BuddyBoard (SAML)」アプリを検索しクリックします。
  2. 「メンバー追加」をクリックし、メンバー一覧から追加するユーザーを選択し「登録」ボタンを押して追加します。


ログイン方法

①「BuddyBoard (SAML)」でログインする場合


トラスト・ログインのマイページまたは拡張機能から「BuddyBoard (SAML)」を実行すると、BuddyBoard のログイン画面に遷移します。メールアドレスを入力し、「ログイン」をクリックしてください。

BuddyBoard.png

 

② 補助用アプリを利用する場合


①に記載のログイン時の動作にある「メールアドレスの入力」「ログインボタンのクリック」を省略
することができる補助用アプリもご用意しております。「【SAML補助用】BuddyBoard」を企業アプリ登録してご利用ください。
BuddyBoard05.png
※ 補助用アプリはPCブラウザでのみご利用いただけます。Android - 標準ブラウザ (Chrome)ではログインボタンを手動で押していただく必要がございます。

通常のアプリ登録と同様の手順で、管理者様またはユーザー様ご自身でアプリを追加してください。

 

ネイティブアプリでのログイン方法

  1. アプリをインストールし、ログイン画面を開きます。「SSOでログイン」をタップします。
    BuddyBoard02.png

  2. メールアドレスを入力し、「ログイン」をタップするとSSOでログインが可能になります。
    BuddyBoard03.png