3-2.(メンバー向け)ログイン方法(初回ブラウザ登録と2回目以降のログイン)【モバイル】

こちらのページでは、プッシュ通知認証を設定したアカウントにモバイルでログインを行う手順を紹介します。

PCでログインを行う手順は、こちらをご参照ください。

※プッシュ通知認証を利用してログインを行うには承認デバイス登録が完了している必要があります。

対象のブラウザ/アプリで初めてログインする場合のログイン方法

  1. ログイン画面で企業ID、メールアドレスを入力しログインボタンをタップし、「プッシュ通知認証」を選択します。

    01.PNG 02.PNG

  2. 登録済みの承認デバイスに届いた通知を開き、画面上に表示された数字と同じ数字をタップします。
    Apple Watchと連携をしている場合、Apple Watchにも通知が届きますが初回ログイン時の承認はiOSデバイスで行ってください。

    04.PNG 05.PNG

  3. 正しい数字が選択されるとログインが完了し、マイページに遷移します。

  4. 正しい数字が選択されなかった場合、また時間内に数字が選択されなかった場合はログイン失敗となりますので再度最初からやり直してください。

2回目以降のログイン方法方法

  1. ログイン画面で企業ID、メールアドレスを入力しログインボタンをタップし、「プッシュ通知認証」を選択します。

    01.PNG 02.PNG

  2. 登録済みの承認デバイスに届いた通知を開き認証を行います。

    04.PNG 07.PNG

    通知を長押しすることで通知の下に表示された承認/拒否で承認を行うことも可能です。
    08.PNG 07.PNG

    Apple Watchを連携している場合は、Apple Watchで承認を行う事がも可能です。
    08.png

  3. 「承認」が選択されるとログインが完了し、マイページに遷移します。

  4. 「拒否」が選択された場合、時間内に「承認」が選択されなかった場合はログイン失敗となります。「リトライ」を押してやり直してください。

 

登録済みのデバイスを削除する場合は下記をご参照ください。

4. (管理者向け)メンバーの割り当て削除、承認デバイス削除

5. (メンバー向け)承認デバイス削除

3-2.(メンバー向け)ログイン方法(初回ブラウザ登録と2回目以降のログイン)【モバイル】

こちらのページでは、プッシュ通知認証を設定したアカウントにモバイルでログインを行う手順を紹介します。

PCでログインを行う手順は、こちらをご参照ください。

※プッシュ通知認証を利用してログインを行うには承認デバイス登録が完了している必要があります。

対象のブラウザ/アプリで初めてログインする場合のログイン方法

  1. ログイン画面で企業ID、メールアドレスを入力しログインボタンをタップし、「プッシュ通知認証」を選択します。

    01.PNG 02.PNG

  2. 登録済みの承認デバイスに届いた通知を開き、画面上に表示された数字と同じ数字をタップします。
    Apple Watchと連携をしている場合、Apple Watchにも通知が届きますが初回ログイン時の承認はiOSデバイスで行ってください。

    04.PNG 05.PNG

  3. 正しい数字が選択されるとログインが完了し、マイページに遷移します。

  4. 正しい数字が選択されなかった場合、また時間内に数字が選択されなかった場合はログイン失敗となりますので再度最初からやり直してください。

2回目以降のログイン方法方法

  1. ログイン画面で企業ID、メールアドレスを入力しログインボタンをタップし、「プッシュ通知認証」を選択します。

    01.PNG 02.PNG

  2. 登録済みの承認デバイスに届いた通知を開き認証を行います。

    04.PNG 07.PNG

    通知を長押しすることで通知の下に表示された承認/拒否で承認を行うことも可能です。
    08.PNG 07.PNG

    Apple Watchを連携している場合は、Apple Watchで承認を行う事がも可能です。
    08.png

  3. 「承認」が選択されるとログインが完了し、マイページに遷移します。

  4. 「拒否」が選択された場合、時間内に「承認」が選択されなかった場合はログイン失敗となります。「リトライ」を押してやり直してください。

 

登録済みのデバイスを削除する場合は下記をご参照ください。

4. (管理者向け)メンバーの割り当て削除、承認デバイス削除

5. (メンバー向け)承認デバイス削除