パスワードマネージャーとは?必要性や利用するメリット・デメリット、パスワードマネージャーの選び方について

sub2.jpg

近年、多くのWebサービスが登場し、同時に複数のサービスやアプリを利用する機会は多くなっています。その際に、ログインIDとパスワードを入力しますが、管理が大変でパスワードが覚えられないなどのお悩みはないでしょうか。

 

セキュリティの観点から同じパスワードの使い回しは避けたほうがよいため、理想はサービス・アプリごとに異なるパスワードを設定するべきですが、あまり現実的ではありません。

 

そこで利用されるものが、パスワードマネージャーです。今回は、パスワードマネージャーの概要からメリット・デメリット、選び方まで解説します。

 

■パスワードマネージャーとは?

sub1.jpg

近年、インターネットが発達したことでさまざまなWebサービスが登場しており、複数のサービスを同時に利用している人も多いでしょう。

それぞれのサービスを利用する際には、ユーザーを識別するためにユーザーIDとパスワードの組み合わせが利用されますが、多くのサービスを利用している場合はパスワードの管理が煩雑になってしまいます。

 

そこで、パスワードの管理を簡単に行なうためのツールがパスワードマネージャーです。

 

パスワードマネージャーを利用すると、複数のパスワードをそれぞれ管理する手間がかかりません。パスワードマネージャーを利用すればマスターパスワードを1つだけ記憶していれば、多くのWebサービスのログインが簡単になります。

 

それだけでなく、パスワードの自動生成やアカウント情報が流出していないかをチェックする機能もあるため、クレジットカード情報やインターネットバンキングを守ることに適したツールです。

 

また、似たような言葉として“IDaaS”が存在しますが、こちらは企業や組織などで複数ユーザーのID情報を管理するためのサービスです。パスワードマネージャーはあくまでも個人向けのツールであるため、別物であることを認識しておきましょう。

 

■パスワードマネージャーはなぜ必要なのか?

パスワードマネージャーの必要性は、セキュリティの観点から見ていくとわかりやすいでしょう。

 

IDとパスワードの組み合わせはユーザーを識別するために重要な要素のため、多くのシステムやアプリごとにパスワードを変えることが推奨されています。パスワードを使い回していると、一部のシステム・アプリでユーザー情報が漏洩した場合、芋づる式に他のシステムへの不正アクセスを許してしまうからです。

 

しかし、効率や利便性などを考えると1つのパスワードを使い回してしまうことも。手間のかかるパスワード管理と、複数のシステム・アプリでのパスワードの使い回しを避けるためにも、パスワードマネージャーの活用が有効なのです。

 

パスワード管理は紙のメモ帳やエクセル、メモ帳アプリなどでも行なえます。ただし、これらの方法は紛失や盗難の恐れ、盗み見などでパスワードが漏れてしまう可能性が考えられます。そこでパスワードマネージャーを利用すれば、紛失・盗難・盗み見などのリスクの回避にもつながるため、セキュリティの観点からも利用が推奨されているのです。

 

■パスワードマネージャーを利用するメリット・デメリット

FotoJet__9_.jpg

ここでは、パスワードマネージャーを利用する際のメリット・デメリットについて紹介します。利用する際には必ず知っておくべき事項ですので、1つずつ見ていきましょう。

 

◇メリット

パスワードマネージャーを利用するメリットとしては、おもに次のような点が挙げられます。

  • クラウド型ならデバイスを問わない
  • パスワード管理の効率性アップ
  • 作業効率のアップ
  • セキュリティ向上
  • 個人でパスワード管理することに向いている

パスワードマネージャーにもいくつか種類がありますが、クラウド型のパスワードマネージャーであれば、デバイスやOSを問わずにさまざまな場面で利用できます。また、パスワード管理を自分で行なう必要がなくなり、煩雑なログイン作業もパスワードマネージャーで簡潔にできることから作業効率のアップも期待できるでしょう。

 

また、セキュリティ面ではパスワードの使い回しがなくなり、強固なパスワードを利用できるようになります。このように、パスワードマネージャーは個人でパスワード管理をする際の最適なツールです。

 

◇デメリット

反対に、デメリットとしては次のような点が挙げられます。

  • パスワードマネージャーアプリ自体のセキュリティが脆弱な場合がある
  • 情報漏洩で大量のデータが流出する可能性がある
  • サービスが終了する場合がある
  • 信頼できるサービスは有料の場合が多い
  • 企業で管理者が一括で管理できない

パスワードマネージャーもアプリの一部であるため、脆弱性が見つかることも考えられます。脆弱性はセキュリティの弱い部分であり、サイバー攻撃は脆弱性を狙って行なわれるものです。

 

パスワードマネージャーの脆弱性を狙われると、管理しているパスワードもすべて漏洩してしまう可能性があります。その場合、利用するサービスで不正アクセスされてしまい、大量のデータが流出する危険性もあるのです。

 

その他にも、パスワードマネージャーのサービスやアプリの開発終了、コスト面などがデメリットとして挙げられるでしょう。

 

また、パスワードマネージャーは個人でのパスワード管理に適したツールであり、企業においては管理者が一括で管理できない点もデメリットの一つです。

 

topbanner_download_3.png

 

■パスワードマネージャーの選び方

最後に、パスワードマネージャーを選ぶ際にはどのような点に注目するべきかについて紹介します。パスワードマネージャーを選ぶ際の参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

◇自分が利用しているデバイスのOSに対応しているか

初めにチェックするべき点として、自身が使用するデバイスに対応したパスワードマネージャーなのかを確認します。クラウド型の場合は特に気にする必要はありませんが、アプリ型の場合は非対応だと利用できないので注意してください。

 

また、アプリ型のパスワードマネージャーのなかには、パソコン・タブレット・スマホなどと連携して利用できるものもあります。複数のデバイスを利用している方は、パスワードマネージャーの連携機能があるかどうかも、併せてチェックしておきましょう。

 

◇クラウドへのバックアップ機能があるか

多くのパスワードマネージャーでは、バックアップ(クラウド保管)機能が利用できます。一括で多くのシステム・サービス・アプリのパスワードを管理しているため、それらのデータがなくなると取り返しがつきません。

 

バックアップ(クラウド保管)機能があれば、パソコンやスマホなどのデバイスを買い替える際もスムーズに移行できるため、クラウドへのバックアップ機能があるかどうかは重要なチェックポイントの一つです。

 

◇セキュリティレベルは高いのか

パスワードは重要な個人情報の一部です。そのため、しっかりとセキュリティ対策が取られた安全なシステム・サービス・アプリを選びましょう。

 

また、スマホアプリの場合は、紛失時の不正ログイン対策がしっかりしているパスワードマネージャーもおすすめです。

 

◇有料と無料のサービスの違いを比較した際、自分に必要なプランか

パスワードマネージャーには、無料版と有料版の2種類が用意されている場合があり、有料版のほうが利用できる機能が多く、より自由度の高い仕様になっています。

 

まずは無料版から利用して必要な機能が網羅されているか、使いにくい点がないか確認するのもよいでしょう。

 

■まとめ

パスワードマネージャーは、システム・Webサービス・アプリなどにログインする際のパスワードを一括管理するツールです。パスワードマネージャーを利用することで、煩雑なパスワード管理から解放され、セキュリティの強化にも効果が期待できます。

 

利用する際にはメリットだけでなく、デメリット部分もしっかりと把握したうえで、自身に最適なパスワードマネージャーを選択しましょう。今回紹介した内容を参考に、パスワードマネージャーの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

パスワードマネージャーとは?必要性や利用するメリット・デメリット、パスワードマネージャーの選び方について

sub2.jpg

近年、多くのWebサービスが登場し、同時に複数のサービスやアプリを利用する機会は多くなっています。その際に、ログインIDとパスワードを入力しますが、管理が大変でパスワードが覚えられないなどのお悩みはないでしょうか。

 

セキュリティの観点から同じパスワードの使い回しは避けたほうがよいため、理想はサービス・アプリごとに異なるパスワードを設定するべきですが、あまり現実的ではありません。

 

そこで利用されるものが、パスワードマネージャーです。今回は、パスワードマネージャーの概要からメリット・デメリット、選び方まで解説します。

 

■パスワードマネージャーとは?

sub1.jpg

近年、インターネットが発達したことでさまざまなWebサービスが登場しており、複数のサービスを同時に利用している人も多いでしょう。

それぞれのサービスを利用する際には、ユーザーを識別するためにユーザーIDとパスワードの組み合わせが利用されますが、多くのサービスを利用している場合はパスワードの管理が煩雑になってしまいます。

 

そこで、パスワードの管理を簡単に行なうためのツールがパスワードマネージャーです。

 

パスワードマネージャーを利用すると、複数のパスワードをそれぞれ管理する手間がかかりません。パスワードマネージャーを利用すればマスターパスワードを1つだけ記憶していれば、多くのWebサービスのログインが簡単になります。

 

それだけでなく、パスワードの自動生成やアカウント情報が流出していないかをチェックする機能もあるため、クレジットカード情報やインターネットバンキングを守ることに適したツールです。

 

また、似たような言葉として“IDaaS”が存在しますが、こちらは企業や組織などで複数ユーザーのID情報を管理するためのサービスです。パスワードマネージャーはあくまでも個人向けのツールであるため、別物であることを認識しておきましょう。

 

■パスワードマネージャーはなぜ必要なのか?

パスワードマネージャーの必要性は、セキュリティの観点から見ていくとわかりやすいでしょう。

 

IDとパスワードの組み合わせはユーザーを識別するために重要な要素のため、多くのシステムやアプリごとにパスワードを変えることが推奨されています。パスワードを使い回していると、一部のシステム・アプリでユーザー情報が漏洩した場合、芋づる式に他のシステムへの不正アクセスを許してしまうからです。

 

しかし、効率や利便性などを考えると1つのパスワードを使い回してしまうことも。手間のかかるパスワード管理と、複数のシステム・アプリでのパスワードの使い回しを避けるためにも、パスワードマネージャーの活用が有効なのです。

 

パスワード管理は紙のメモ帳やエクセル、メモ帳アプリなどでも行なえます。ただし、これらの方法は紛失や盗難の恐れ、盗み見などでパスワードが漏れてしまう可能性が考えられます。そこでパスワードマネージャーを利用すれば、紛失・盗難・盗み見などのリスクの回避にもつながるため、セキュリティの観点からも利用が推奨されているのです。

 

■パスワードマネージャーを利用するメリット・デメリット

FotoJet__9_.jpg

ここでは、パスワードマネージャーを利用する際のメリット・デメリットについて紹介します。利用する際には必ず知っておくべき事項ですので、1つずつ見ていきましょう。

 

◇メリット

パスワードマネージャーを利用するメリットとしては、おもに次のような点が挙げられます。

  • クラウド型ならデバイスを問わない
  • パスワード管理の効率性アップ
  • 作業効率のアップ
  • セキュリティ向上
  • 個人でパスワード管理することに向いている

パスワードマネージャーにもいくつか種類がありますが、クラウド型のパスワードマネージャーであれば、デバイスやOSを問わずにさまざまな場面で利用できます。また、パスワード管理を自分で行なう必要がなくなり、煩雑なログイン作業もパスワードマネージャーで簡潔にできることから作業効率のアップも期待できるでしょう。

 

また、セキュリティ面ではパスワードの使い回しがなくなり、強固なパスワードを利用できるようになります。このように、パスワードマネージャーは個人でパスワード管理をする際の最適なツールです。

 

◇デメリット

反対に、デメリットとしては次のような点が挙げられます。

  • パスワードマネージャーアプリ自体のセキュリティが脆弱な場合がある
  • 情報漏洩で大量のデータが流出する可能性がある
  • サービスが終了する場合がある
  • 信頼できるサービスは有料の場合が多い
  • 企業で管理者が一括で管理できない

パスワードマネージャーもアプリの一部であるため、脆弱性が見つかることも考えられます。脆弱性はセキュリティの弱い部分であり、サイバー攻撃は脆弱性を狙って行なわれるものです。

 

パスワードマネージャーの脆弱性を狙われると、管理しているパスワードもすべて漏洩してしまう可能性があります。その場合、利用するサービスで不正アクセスされてしまい、大量のデータが流出する危険性もあるのです。

 

その他にも、パスワードマネージャーのサービスやアプリの開発終了、コスト面などがデメリットとして挙げられるでしょう。

 

また、パスワードマネージャーは個人でのパスワード管理に適したツールであり、企業においては管理者が一括で管理できない点もデメリットの一つです。

 

topbanner_download_3.png

 

■パスワードマネージャーの選び方

最後に、パスワードマネージャーを選ぶ際にはどのような点に注目するべきかについて紹介します。パスワードマネージャーを選ぶ際の参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

◇自分が利用しているデバイスのOSに対応しているか

初めにチェックするべき点として、自身が使用するデバイスに対応したパスワードマネージャーなのかを確認します。クラウド型の場合は特に気にする必要はありませんが、アプリ型の場合は非対応だと利用できないので注意してください。

 

また、アプリ型のパスワードマネージャーのなかには、パソコン・タブレット・スマホなどと連携して利用できるものもあります。複数のデバイスを利用している方は、パスワードマネージャーの連携機能があるかどうかも、併せてチェックしておきましょう。

 

◇クラウドへのバックアップ機能があるか

多くのパスワードマネージャーでは、バックアップ(クラウド保管)機能が利用できます。一括で多くのシステム・サービス・アプリのパスワードを管理しているため、それらのデータがなくなると取り返しがつきません。

 

バックアップ(クラウド保管)機能があれば、パソコンやスマホなどのデバイスを買い替える際もスムーズに移行できるため、クラウドへのバックアップ機能があるかどうかは重要なチェックポイントの一つです。

 

◇セキュリティレベルは高いのか

パスワードは重要な個人情報の一部です。そのため、しっかりとセキュリティ対策が取られた安全なシステム・サービス・アプリを選びましょう。

 

また、スマホアプリの場合は、紛失時の不正ログイン対策がしっかりしているパスワードマネージャーもおすすめです。

 

◇有料と無料のサービスの違いを比較した際、自分に必要なプランか

パスワードマネージャーには、無料版と有料版の2種類が用意されている場合があり、有料版のほうが利用できる機能が多く、より自由度の高い仕様になっています。

 

まずは無料版から利用して必要な機能が網羅されているか、使いにくい点がないか確認するのもよいでしょう。

 

■まとめ

パスワードマネージャーは、システム・Webサービス・アプリなどにログインする際のパスワードを一括管理するツールです。パスワードマネージャーを利用することで、煩雑なパスワード管理から解放され、セキュリティの強化にも効果が期待できます。

 

利用する際にはメリットだけでなく、デメリット部分もしっかりと把握したうえで、自身に最適なパスワードマネージャーを選択しましょう。今回紹介した内容を参考に、パスワードマネージャーの導入を検討してみてはいかがでしょうか。