GoTo のSAML認証の設定方法

 項目

内容 

事前確認

  • GoTo にて事前の設定が必要です。

  • GoTo にトラスト・ログインと同じメールアドレスでアカウントを作成しておく必要があります。

  • 最新の設定手順は、GoTo からご提供されているマニュアルをご確認くださいますようお願いいたします。

ネームID

メールアドレス

 

カスタム属性 ※ カスタム属性の設定方法はこちら

SP側の設定

管理者様にて設定

 

SPへ設定を依頼

プロビジョニング

 

APIによるプロビジョニング対応(トラスト・ログインでアカウント管理可)

 

SAML JITプロビジョニング対応(トラスト・ログインでアカウント管理可・ユーザー削除不可)

なし(各システムでアカウント作成)

アクセス方法

SP-Initiated SSO

IdP-Initiated SSO

デバイス別動作検証状況

PC - ブラウザ

PC - デスクトップアプリ

iOS - 標準ブラウザ (Safari)

iOS - トラスト・ログイン モバイルアプリ 内部ブラウザ

iOS - ネイティブアプリ

Android - 標準ブラウザ (Chrome)

Android - トラスト・ログイン モバイルアプリ 内部ブラウザ

Android - ネイティブアプリ

SAML認証適用範囲

全員有効(SAML認証のみとなる)

その他:全員有効(SAML認証とパスワード認証併用選択可能)

備考

 

目次:

トラスト・ログインの管理ページの設定 

GoTo の設定

トラスト・ログインのユーザーの設定

 

トラスト・ログインの管理ページの設定

  1. トラスト・ログインにログインし、「管理ページ > アプリ」メニューを開き、画面右上の「アプリ登録」ボタンを押します。
    01.png

  2. 「企業アプリ登録」画面で検索し、「GoTo (SAML)」を選択します。
    Goto.png


  3. 「IDプロバイダーの情報」 の「IDプロバイダーURL」「発行者・エンティティID」の値を控え、「証明書を取得」ボタンから証明書をダウンロードします。
    03.png

  4. (オプション)「サービスプロバイダーの設定」>「SP認証成功後の移行URL」で、GoTo にログイン後に遷移するサービスを指定することができます。
    GoTo マイアカウントページ 空欄のまま
    LogMeIn Central https://secure.logmein.com/central/Central.aspx
    GoToAssist Remote Support v4 https://up.gotoassist.com/
    GoToAssist Remote Support v5 https://console.gotoassist.com/
    GoToAssist (Service Desk) https://desk.gotoassist.com/
    GoTo Connect https://my.jive.com/
    GoTo Meeting https://global.gotomeeting.com/
    LogMeIn Resolve https://console.gotoresolve.com/
    GoTo Training https://global.gototraining.com/
    GoTo Webinar https://global.gotowebinar.com/
    OpenVoice https://global.openvoice.com/
    参照:Set Up a Custom Enterprise Sign-In Configuration

    08.png

  5. 「登録」ボタンで保存します。

GoTo の設定

  1. GoTo のOrganizationCenterにログインし、ドメインを少なくとも 1 つ確認して組織を作成します。最初の画面では、現在サインインしているアカウントのドメインを所有しているかどうかを確認するよう求められます。対象のドメインを入力して「Next」ボタンをクリックします。
    04.png

  2. 表示された方法(DNSレコードの追加またはWebサーバーへテキストファイルをアップロード)のいずれかでドメインの検証を行います。DNS レコードまたはテキスト ファイルを追加したら、「Verify」をクリックします。
    ※ ドメインのDNSレコードの設定方法はドメインの管理会社のヘルプをご参照ください。DNSレコードの更新は最長72時間程度かかる場合があります。
    05.png

  3. ドメインのステータスが「Confirmed」になれば完了です。
    07.png

  4. GoTo のOrganizationCenterの「Identity Provider」タブを開き、各項目を以下のとおり設定します。最後に「Save」ボタンで保存します。
    your SAML IDP? 「Manual」を選択
    Sign-In page url トラスト・ログインから取得した「IDプロバイダーURL」を入力し、Sign-In bindingは「POST」を選択
    Entity Ids 「GoTo」を選択
    Identity Provider Entity ID トラスト・ログインから取得した「発行者・エンティティID」を入力
    Verification certificate

    トラスト・ログインから取得した「証明書」を「Upload certificate」ボタンでアップロード


    06.png

トラスト・ログインのユーザーの設定

① ユーザーがマイページで追加する場合

  1. 「マイページ」で「アプリ追加」ボタンを押します。
  2. 「アプリ登録」画面で「GoTo (SAML)」を選択し、画面右上の「次へ」ボタンを押します。
  3. 「表示名」を変更する場合は入力し、「登録」ボタンを押します。

②管理者がメンバーを追加する場合

  1. 「管理ページ > アプリ」メニューで「GoTo (SAML)」アプリを検索しクリックします。
  2. 「メンバー追加」をクリックし、メンバー一覧から追加するユーザーを選択し「登録」ボタンを押して追加します。

GoTo のSAML認証の設定方法

 項目

内容 

事前確認

  • GoTo にて事前の設定が必要です。

  • GoTo にトラスト・ログインと同じメールアドレスでアカウントを作成しておく必要があります。

  • 最新の設定手順は、GoTo からご提供されているマニュアルをご確認くださいますようお願いいたします。

ネームID

メールアドレス

 

カスタム属性 ※ カスタム属性の設定方法はこちら

SP側の設定

管理者様にて設定

 

SPへ設定を依頼

プロビジョニング

 

APIによるプロビジョニング対応(トラスト・ログインでアカウント管理可)

 

SAML JITプロビジョニング対応(トラスト・ログインでアカウント管理可・ユーザー削除不可)

なし(各システムでアカウント作成)

アクセス方法

SP-Initiated SSO

IdP-Initiated SSO

デバイス別動作検証状況

PC - ブラウザ

PC - デスクトップアプリ

iOS - 標準ブラウザ (Safari)

iOS - トラスト・ログイン モバイルアプリ 内部ブラウザ

iOS - ネイティブアプリ

Android - 標準ブラウザ (Chrome)

Android - トラスト・ログイン モバイルアプリ 内部ブラウザ

Android - ネイティブアプリ

SAML認証適用範囲

全員有効(SAML認証のみとなる)

その他:全員有効(SAML認証とパスワード認証併用選択可能)

備考

 

目次:

トラスト・ログインの管理ページの設定 

GoTo の設定

トラスト・ログインのユーザーの設定

 

トラスト・ログインの管理ページの設定

  1. トラスト・ログインにログインし、「管理ページ > アプリ」メニューを開き、画面右上の「アプリ登録」ボタンを押します。
    01.png

  2. 「企業アプリ登録」画面で検索し、「GoTo (SAML)」を選択します。
    Goto.png


  3. 「IDプロバイダーの情報」 の「IDプロバイダーURL」「発行者・エンティティID」の値を控え、「証明書を取得」ボタンから証明書をダウンロードします。
    03.png

  4. (オプション)「サービスプロバイダーの設定」>「SP認証成功後の移行URL」で、GoTo にログイン後に遷移するサービスを指定することができます。
    GoTo マイアカウントページ 空欄のまま
    LogMeIn Central https://secure.logmein.com/central/Central.aspx
    GoToAssist Remote Support v4 https://up.gotoassist.com/
    GoToAssist Remote Support v5 https://console.gotoassist.com/
    GoToAssist (Service Desk) https://desk.gotoassist.com/
    GoTo Connect https://my.jive.com/
    GoTo Meeting https://global.gotomeeting.com/
    LogMeIn Resolve https://console.gotoresolve.com/
    GoTo Training https://global.gototraining.com/
    GoTo Webinar https://global.gotowebinar.com/
    OpenVoice https://global.openvoice.com/
    参照:Set Up a Custom Enterprise Sign-In Configuration

    08.png

  5. 「登録」ボタンで保存します。

GoTo の設定

  1. GoTo のOrganizationCenterにログインし、ドメインを少なくとも 1 つ確認して組織を作成します。最初の画面では、現在サインインしているアカウントのドメインを所有しているかどうかを確認するよう求められます。対象のドメインを入力して「Next」ボタンをクリックします。
    04.png

  2. 表示された方法(DNSレコードの追加またはWebサーバーへテキストファイルをアップロード)のいずれかでドメインの検証を行います。DNS レコードまたはテキスト ファイルを追加したら、「Verify」をクリックします。
    ※ ドメインのDNSレコードの設定方法はドメインの管理会社のヘルプをご参照ください。DNSレコードの更新は最長72時間程度かかる場合があります。
    05.png

  3. ドメインのステータスが「Confirmed」になれば完了です。
    07.png

  4. GoTo のOrganizationCenterの「Identity Provider」タブを開き、各項目を以下のとおり設定します。最後に「Save」ボタンで保存します。
    your SAML IDP? 「Manual」を選択
    Sign-In page url トラスト・ログインから取得した「IDプロバイダーURL」を入力し、Sign-In bindingは「POST」を選択
    Entity Ids 「GoTo」を選択
    Identity Provider Entity ID トラスト・ログインから取得した「発行者・エンティティID」を入力
    Verification certificate

    トラスト・ログインから取得した「証明書」を「Upload certificate」ボタンでアップロード


    06.png

トラスト・ログインのユーザーの設定

① ユーザーがマイページで追加する場合

  1. 「マイページ」で「アプリ追加」ボタンを押します。
  2. 「アプリ登録」画面で「GoTo (SAML)」を選択し、画面右上の「次へ」ボタンを押します。
  3. 「表示名」を変更する場合は入力し、「登録」ボタンを押します。

②管理者がメンバーを追加する場合

  1. 「管理ページ > アプリ」メニューで「GoTo (SAML)」アプリを検索しクリックします。
  2. 「メンバー追加」をクリックし、メンバー一覧から追加するユーザーを選択し「登録」ボタンを押して追加します。