トラスト・ログインに登録されていないアプリや社内のWEBシステムをお客さまご自身で登録する方法についてご案内します。
こちらはフォームベース(代理)認証の登録方法です。
SAML認証のテンプレートにないアプリを登録する方法は
「テンプレートにないSAML認証のアプリを登録する(独自SAMLアプリの登録方法)」 をご参照ください。
※ この機能はChrome版、Edge版、Firefox版、Safari版の拡張機能でご利用いただけます。
※ ログインページの構成によっては、この機能を使ってもアプリを登録できない場合があります。その際は、アプリリクエストより対応希望のアプリをお知らせください。 随時アプリの対応を拡充してまいります。(対象サイトの構成が特殊な場合や一般公開されていないサイトのアプリ作成依頼については有償対応になる場合がございます。)
独自アプリの登録方法
- トラスト・ログインの管理ページの「設定 > トラスト・ログイン機能制限」メニューで「独自アプリ登録」を有効化します。
管理者のみ、メンバーのみ、両方の有効化をすることができます。 - アプリ登録をするログインページをブラウザで開き、拡張機能の上にある「+」マークをクリックします。
※管理ページでの設定が有効の場合「+」マークが表示されます。設定が無効な場合や権限がないメンバーでログインしていた場合はマークが表示されません。
登録許可設定の詳細は「トラスト・ログイン機能制限」を利用して、ユーザーの権限管理を行う をご参照ください。 - ログインページ内の入力フォームの入力項目をクリックします。
- ※独自アプリの登録が開始されると画面下にメッセージが表示されます。メッセージが表示されない場合はページを再読み込みしてからもう一度お試しください。それでも表示されない場合はこちらの方法で登録行えません。アプリリクエストよりテンプレート登録のご依頼をお願いします。
- ブラウザのトラスト・ログインの拡張機能アイコンを再度クリックしてください。画面下のメッセージが変わりましたら解析が完了しております。
- 拡張機能内でトラスト・ログインに保存する登録情報を確認します。アプリケーション名、ログインURL、項目名に変更がある場合はここで修正できます。
アプリの利用範囲を「自分用」とした場合は操作したメンバーのみがこのアプリを利用できます。「自社用」とした場合は同じ企業IDのメンバー全員でこのアプリを利用できます。 - 「保存」を押すとトラスト・ログインに設定が保存されます。
※「自分用」を選択した場合、IDやパスワード等のログイン情報もここで登録できます。 - 登録した独自アプリを利用します。
「自分用」で登録した場合はすぐにマイページにアプリが追加されます。「自社用」で登録した場合はマイページでアプリを追加する操作を別に行う必要があります。 - 登録した独自アプリの設定を変更する場合
アプリ名、ログインURL、ロゴ画像は登録後に変更できます。管理画面の「アプリ」メニューで登録したアプリを検索し選択後、次のアプリの「一般設定」で「編集」ボタンを押すと設定できます。画像ファイルは「JPG」「JPEG」「GIF」「PNG」の拡張子がお使いいただけます。
サイズは正方形で240px ×240px 、500KB以下でお願いいたします。