TrustLoginの証明書をインストールしたPCに関して、
例えばVPNや無線AP、NAS、ファイルサーバ等への接続を許可する等、
その他のセキュリティ向上施策に利用することはできないでしょうか。
TrustLoginの証明書をインストールしたPCに関して、
例えばVPNや無線AP、NAS、ファイルサーバ等への接続を許可する等、
その他のセキュリティ向上施策に利用することはできないでしょうか。
3件のコメント
リクエストの登録ありがとうございます。トラスト・ログインのプロダクトオーナーをしております森と申します。
こちらは、トラスト・ログインの証明書を別の用途でも利用できないかというお話でしょうか。トラスト・ログインで提供する証明書は、トラスト・ログイン用として発行しておりますので、他の使い方についてはサポートしておりません。ただ、中身は一般的なプライベートCA証明書となっておりますので、VPNやNAS等の側でしかるべき設定が可能なら利用可能と思われます。
VPN、無線AP、NAS、ファイルサーバ等でセキュリティ向上のため、クライアント認証をかけたいというお話であれば、トラスト・ログインにログインしないとこれらを利用できないような形で運用できれば制限をかけられます。そのためには、制限をかけたいシステム側が認証プロトコルのSAML2.0に対応している必要があります。
SAML2.0に対応していれば、クライアント認証を用いてトラスト・ログインにログイン、トラスト・ログインからシングルサインオンで各システムを利用。各システムへの直接のアクセスは不可。という形でご利用いただけます。
上記の内容がお客様のリクエストの主旨と異なっておりましたら、詳細をお伺いできますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
このページを表示するには、 ログインする必要があります。