HP内、アプリ一覧とChromeのアドオンで表示されるアプリ一覧の差異について

SKUID紹介ページのアプリ一覧にあるアプリが、

Chromeへのアドオンからリンクされるアプリ追加ページで表示されないのは、

どういった現象でしょうか。

 

対応アプリ一覧ページ

https://sku.id/service/index_list.html

で[desknet]と入力した場合に、

アプリは2個表示されるのですが、

Chromeへ追加済みのアドオンより、

アプリ追加をするために、

検索ダイアログに[desknet]

と入力しても、1個しか表示されず、

目的とする[desknet's NEO]アプリが追加できません。

 

表示されるように変更お願いします。

コメント

3件のコメント

  • GMOトラスト・ログインチーム

    こちらについては設定の問題と思われます。

     

    「管理」ページの「アプリ」メニューを選択いただき、右上の「アプリ登録」ボタンをクリックしていただきます。

    こちらで「desknet」を検索していただくと「desknet's NEO」がございますのでご登録ください。

    この操作をしていただくことで「マイページ」の「アプリ追加」ボタンより選択いただけるようになります。

     

    どうぞよろしくお願いいたします。

    0
  • すみたに

    確認し、追加することができました。

     

    アプリによっては、

    ・個人が検索して利用できるアプリ

    ・管理ページからのみ追加できるアプリ

    が存在するということですね。

     

    個人の検索では、現時点で約4000件、

    管理ページからの検索で約4130件と表示されましたので、

    管理ページからのみ追加できるアプリは130件程あり、

    この中にdesknet'sアプリが該当しているという事と理解しました。

     

    ご対応ありがとうございました。

    0
  • GMOトラスト・ログインチーム

    コメントありがとうございます。

    初期設定で「メンバーにすべてのアプリの利用を許可する」とした場合も、
    一部のアプリについてはログインURLの設定が必要となるため管理ページからの追加が必要となります。

    ご了承ください。

    0