Androidの初期設定
①トラスト・ログインを他アプリの上に重ねて表示することを許可します。
設定>アプリと通知>TrustLogin>詳細設定 他のアプリの上に重ねて表示できるようにする をオンにします。
②ユーザー補助でトラスト・ログインの使用を許可します。
設定>ユーザー補助>TrustLogin>サービスの使用 をオンにします。
※AndroidのThirdPartyアプリでトラスト・ログインのログイン機能が利用可能なアプリは以下の通りです。(Chromeでは他のアプリも利用できます。)
Adobe Acrobat Reader
Amazon Shopping
Chatwork
Cookpad
Dropbox
Eight
Evernote
Facebook
Facebook Lite
Facebook Messenger
freee
Gmail
Google
Google Analytics
Google Classroom
Google Docs
Google Drive
Google Earth
Google Keep
Google Maps
Google News
Google Photo
Google Slides
Google Spreadsheets
Google ToDo List
Google Translate
Instagram
Kindle
LINE WORKS
LINE@
LinkedIn SlideShare
Microsoft Excel
Microsoft Office Lens
Microsoft OneDrive
Microsoft OneNote
Microsoft Outlook
Microsoft PowerPoint
Microsoft SharePoint
Microsoft Teams
Microsoft To Do
Microsoft Word
Pinterest
Pocket
Sansan
Trello
Tumblr
Twitter
Wantedly People
Workplace by Facebook
Wunderlist
Yahoo! Finance
Yahoo! JAPAN
Yahoo! Mail
Yahoo! MAP
Yahoo! News
Yahoo! Transit
Yahoo! Weather
Yammer
YouTube
連絡とれるくん
よくあるご質問
Q1 )バージョンアップ後、ログインできません。
A )お手数ですが、一度アプリを削除し、再インストールしてからログインをお試しください。
Q2 )アプリをインストールした後もダウンロードするよう警告が出る。
A )”再表示しない”にチェックを入れていただくと警告は出なくなります。
Q3 )「アプリが許可リクエストを隠しているため、設定側でユーザの応答を確認できません。」と表示され初期設定をすることができません。
A )トラスト・ログインアプリとは別のアプリが設定変更を阻害している可能性があります。画面オーバーレイ機能を持つアプリをインストールしていましたら、一時的に無効にすることで変更できるようになるかお試しください。