※ SAML認証はWEBブラウザ、デスクトップ版アプリ、モバイル版アプリで利用できます。
※ eセールスマネージャーにて事前の設定が必要です。
※ eセールスマネージャーにトラスト・ログイン(旧 SKUID)と同じメールアドレスでアカウントを作成しておく必要があります。
※ 最新の設定手順は、eセールスマネージャー からご提供されているマニュアルをご確認くださいますようお願いいたします。
トラスト・ログインの管理ページの設定
- トラスト・ログインにログインし、「管理ページ > アプリ」メニューを開き、画面右上の「アプリ登録」ボタンを押します。
- 「企業アプリ登録」画面で検索し、「eセールスマネージャーRemix CLOUD (SAML) 」を選択します。
- 「IDプロバイダーの情報」 の「IDプロバイダーURL」を控え、「証明書を取得」から証明書をダウンロードしておきます。(後ほどeセールスマネージャー側の設定の際に必要になります。)
- 「サービスプロバイダの設定」の「エンティティID」「サービスへのACS URL」の空欄2箇所にSPサービスURLを入力します。
(例)SPサービスURLが「https://remix.softbrain.co.jp/×××××/esales-pc」の場合、
「remix.softbrain.co.jp/×××××」を空欄2箇所に入力します。 - 「登録」ボタンで保存します。
トラスト・ログインのユーザーの設定
① ユーザーがマイページで追加する場合
- 「マイページ」で「アプリ追加」ボタンを押します。
- 「アプリ登録」画面で「eセールスマネージャーRemix CLOUD (SAML)」を選択し、画面右上の「次へ」ボタンを押します。
- 「表示名」を変更する場合は入力し、「登録」ボタンを押します。
- 「マイページ」または「拡張機能」でアプリをクリックし、ログインが成功するかご確認ください。
②管理者がメンバーを追加する場合
- 「管理ページ > アプリ」メニューで「eセールスマネージャーRemix CLOUD (SAML) 」アプリを検索しクリックします。
- 「メンバー追加」をクリックし、メンバー一覧から追加するユーザーを選択し「登録」ボタンを押して追加します。
eセールスマネージャー の設定
- 管理者アカウントでログインし、「管理者メニュー > 外部システムの連携 > SAML」を開きます。
- 各項目を以下の通り設定します。
※設定内容に誤りがありSAML認証の有効化を行うと、eセールスマネージャーへのログインができなくなってしまいますのでご注意ください。
有効化 「PC版」「スマートフォン版」SAML認証を有効化する対象にチェック
連携項目 プルダウンから「email」、
「連携項目は、SubjectステートメントのNameIdentifier要素にあります」のラジオボタンを選択
発行元(エンティティID) SPサービスURLの「esales-pc」より前の部分を設定
(例)SPサービスURLが「https://remix.softbrain.co.jp/×××××/esales-pc」の場合、「https://remix.softbrain.co.jp/×××××/」
IDプロバイダの証明書 トラスト・ログインからダウンロードした証明書をアップロード IDプロバイダログインURL トラスト・ログインから控えた「IDプロバイダーURL」 IDプロバイダログアウトURL ログアウトした際に遷移するURLを入力します。ここでは https://portal.trustlogin.com/ としています。 - 「設定完了」ボタンで保存します。